自分でウェブサイトを持つためには自分でサーバーを構築するか、レンタルサーバーを借りるかのどちらかになります。
ただ初めてレンタルサーバーを借りようとしても、何がいいのかわからないと思います。
そこで本記事ではレンタルサーバーの選び方とオススメをご紹介します。
Contents
レンタルサーバーの選び方
レンタルサーバーを選ぶときに注目すべきポイントは以下です。
- 価格/契約年数
- サポート
- 無料SSL対応
1つ目は価格・契約年数です。
初めての場合、失敗したくない気持ちから容量が大きいものを借りようと考える事があると思います。
ただ初めから大きい容量のプランを選択しても、オーバースペックであることがほとんどです。
また途中でプラン変更ができる場合がほとんどのため、むしろ小さく初めてみることが最適です。
2つ目はサポート体制です。
サーバーの安定性はもちろん、サイトの表示に異変を感じた際の連絡対応なども重要となります。
口コミ等を確認しつつ、見極めましょう。
3つ目は無料SSL対応があるかどうかです。
SSLとはSecure Socket Layerの略称で、サイトのセキュリティを強化する機能のことです。
httpsから始まるURLで表示されるサイトがSSL対応しているサイトです。
通常、SSL化しようとすると数千円から数万円かかるものですが、
レンタルサーバーによっては、契約することにより無料でSSL対応ができるものがあります。
Google社も表明している通り、
今後サイトのSSL化はほぼ必須とも言えるので、レンタルサーバーを選ぶ際にも意識しましょう。
レンタルサーバーのおすすめ
■大手レンタルサーバー
エックスサーバー
画像引用:Xserver HP
Xserver
国内シェアNo.1※
速度と安定性に優れるハイスペックサーバー。
※HostAdvice調べ。2019年9月25日時点掲載のデータより(https://ja.hostadvice.com/marketshare/jp/)
長い運用実績に基づく徹底された管理のもと、高速かつ大量アクセスに強いサーバー環境を提供。
サーバーの安定稼働は機会損失のリスクを最小限にします。
また、快適なサイト運営をサポートする様々な機能を備え、高品質なサーバー環境をお手ごろな料金(¥900~/月)で提供しており、レンタルサーバーの導入を考えた際にはまず第一候補として考えることをおすすめします。
また24時間365日のメール対応と、土日を除く電話対応もあるため初心者にも安心の体制が整っています。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
ロリポップ
画像引用:ロリポップHP
ロリポップ!
GMOペパボが運営するレンタルサーバー。
17周年を迎え200万サイト、170万人以上の利用実績がある人気サーバー。
¥500~/月からのプランも有り、スモールスタートしたい方にとってはおすすめです。
24時間365日体制でメール・チャット/電話のサポートが有るため安心です。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
さくらサーバー
画像引用:さくらサーバーHP
さくらのレンタルサーバ
こちらも15周年と安心の実績があるレンタルサーバー。
スタンダードプラン¥524~/月から利用可能。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)
■番外編
サイト表示スピード重視の方へ
サイト表示スピードは、ウェブサイトに於いて重要な要素です。
表示スピードが遅いサイトは離脱率が上がるといわれています。
そこでサイト表示スピードを重視する方におすすめするのがSSDを使用したレンタルサーバーです。
SSDを使うことによって、データを高速で読み書きできるので、アクセスが集中するサイトを運営するとしても速度の面で不満を感じないというメリットがあります。
スターサーバー
画像引用:スターサーバーHP
スターサーバー
ネットオウル社が運営するレンタルサーバー。
高速かつ安価なプランが利用できるところが強み。
スタンダードプランが¥400~/月から利用可能。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
独自SSLが無料!クラウド型高速レンタルサーバーが月額126円(税抜)から!スターサーバー
ヘテムル
画像引用:ヘテムルHP
WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)』
レンタルサーバー大手のロリポップと同じくGMOペパボが運営する高速レンタルサーバー。
¥800~/月から利用可能。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)』
wpX Speed
画像引用:wpX Speed HP
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
エックスサーバーが運営するWordPressに特化したレンタルサーバー。
WordPress表示速度国内No.1を謳う速さがウリ。
※2019年10月4日~10月7日、エックスサーバー社調べ。
¥1,200~/月から利用可能。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
お名前.comサーバー
画像引用:お名前.com HP
お名前.comレンタルサーバー
ドメイン取得の際に多くの方が利用するお名前.comが運営するレンタルサーバー。
ドメイン等と手続きを一元化できるため、簡略化できることが嬉しいです。
¥900~/月から利用可能。
WordPress対応プランあり
無料SSL対応可能
レンタルサーバーとの付き合いは長い
ウェブサイトを運営するとなると、数年から数十年は利用することになるレンタルサーバー。
ウェブサイトでいうといわば守りの部分になります。
自分の目的に合ったレンタルサーバーを見つけて、安定した運営を行うようにしましょう。