大人になって仕事をするようになり「数学の能力があったらな。」と感じる場面が出てきた。
スキマ時間になにか勉強をしたいけど役立つことはないかな。と考えている。
このような方も多いのではないでしょうか。
実際大人になってから社会人として働いていると数字に出会うことだらけです。
営業マンでも売上目標の数字があったり、
人事でも評価基準として数値目標を作成したり、
管理職でも売上を始めとする数字の管理をしたりと算数・数学は必須の能力です。
また2000年代に入り、世界的にSTEM教育が注目を集めています。
このように数学的能力を重視する世の中の風潮はまだ続いていくでしょう。
※STEM教育:Science, Technology, Engineering, Mathematicsの教育を重視する方法。科学分野を学ぶことで自発性、創造性、判断力、問題解決力を養う。
そこで本記事では大人になってから数学をやり直す方法を、そのメリットとともにご紹介します。
結論だけ先にお伝えすると大人が数学をやり直すにはオンライン動画学習と個別指導をおすすめです。
またSTEM教育のように小さい頃からプログラミングを学ぶことは今後重要になってきます。
大人になってから数学の大切さに気づき、自分の子どもに学ばせたいという方向けにプログラミング教室を紹介しているので、興味のある方は見てみてください。
関連記事:プログラミング教室が子供の習い事にオススメ!無料体験も!【教育2.0】
大人が数学をやり直すメリット
冒頭に記載したような仕事の場面で使えるという以外にも、大人が数学をやり直すことにはさまざまなメリットがあります。
具体的には以下のようなメリットが挙げられます。
- タスク処理能力が上がる
- 思考力が高まる
- 創造性が高まる
- 判断力が高まる
- 問題解決力が高まる
- コミュニケーション能力が上がる
- 知的体力が身につく
また数学の課題に取り組むと際の以下のステップ自体も、大人になってから特に活かせる武器になります。
①課題を認識する
↓
②課題を分解する(解決可能な粒度まで)
↓
③解法を考え実行する
大人が数学をやり直す方法
大人が数学をやり直す方法として、個別指導(メンター)とオンライン動画学習から始める方法をおすすめします。
なぜなら忙しい社会人の場合、塾に通うよりも効率のよい学習が望めるためです。
大人が数学を学び直す時間の殆どが課題を解く時間です。
塾は目の前に教えてもらえる人がいることはメリットですが、個別指導や動画学習でも補完機能はついているため、問題になることはありません。
そのため大人になってから数学をやり直す際には、個別学習やオンライン動画学習から始めて効率よく学びましょう。
それではオンライン動画学習のおすすめサービスと個別学習のおすすめサービスをご紹介します。
■オンライン動画学習
スタディサプリ
スタディサプリ
スタディサプリ高校・大学受験講座
神授業見放題!でお馴染みのリクルートグループが運営する動画学習サービス。
高校・大学レベルから数学をやり直したい方向けの動画学習コンテンツ。
まず基礎からやり直したいという大人の方はこちらから始めてみましょう。
受験講座となっていますが社会人でも登録・受講可能です。
神授業と銘打っている通り、数学の理論を簡潔な説明で分かりやすく授業してくれます。
本旨とは関係ないですが神授業を見ているとプレゼンの学びも多く得られます。
Udemy
Udemy
世界最大級のオンライン動画学習サービス。
講座数が約10万あり、受講者数も全世界で3,000万人いる世界的動画学習サービスです。
講師も世界の最前線でビジネスパーソンとして活躍している方々が努めており、大人になってから、社会人にはうってつけの講座です。
講座は買い切り型のため、忙しい社会人の方でも自分のペースでやり直すことができます。
将来AIやデータサイエンスについても勉強したいなどの、目的から逆算したプログラムが多く用意されています。
統計学やプログラミングを学ぶ目的があり数学のスキルが必要であるという際にとても有効なコンテンツが多くあります。
参考:例えば以下のようなタイトルの講座があります。※2019/8/6現在
・【まだ間に合う!】AI開発・機械学習を理解するための数学講座
・【ビジネスパーソン必見】機械学習の基礎・単回帰分析を中学数学で論理的に学び、重回帰分析をPythonで実行
・【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
・みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
■個別指導(メンター)
ココナラ
今話題のスキルシェアサービス。
TVCMで話題の【ココナラ】無料会員登録はこちら
大人でも個別指導してくれる数学講師を見つけることができます。
オンライン動画学習で躓いたポイントを質問するなど、併用することで学習を加速させることができます。
大人になっても学び続けよう
数学は大人になってからも重要なスキルです。
これまで文系の道を歩んできており、大人になってからもできるだけ数字は避けてきた、数字が苦手だという方であっても、スタディサプリやUdemyといったオンライン動画学習を活用しながらココナラでメンターを探すなどの環境さえ整えれば、やり直すことは十分可能です。
大人になってからでも数学をやり直して仕事のパフォーマンスを高めていきましょう。
メリットの章でもお伝えしたとおり数学をやり直すこと自体が仕事の武器づくりに繋がります。キャリアの戦略がたってない方は一度プロのカウンセラーの無料相談を受けてどこに強みを作るのか計画を立てるところから始めましょう。
また数学を学ぶと同様にプログラミングも動画学習と相性のいい学習分野です。
大人でも未経験でもプログラムを一から学んで、もしくはやり直してプログラマーになる方法をご紹介しているので、チェックしてみてください。