「レバテック」は、ITやWeb業界に特化した転職サービスです。大企業の求人だけでなく、ITおよびWeb業界で注目されているベンチャー企業の転職も可能とのことで、エンジニアやクリエイターのキャリアアップを実現できるサポート力が大変評判でもあります。
「レバテックキャリア」には、業界に精通した転職エージェントが在籍しています。
そのため、同じエンジニアやクリエイターの目線でカウンセリングを行ってくれる、業界人にとっては貴重な転職エージェントなのです。
「業界を熟知している転職エージェントのカウンセリングを受けてみたい!」
「未経験でも大丈夫?」
「同じ目線で自分のキャリアアップを支援してほしい」
そんなあなたのために、今回は業界に精通している「レバテックキャリア」の転職エージェントと行うカウンセリングがどのようなものかについて、登録から予約までの流れをわかりやすく解説します。
Contents
「レバテックキャリア」とは?
「レバテック」は、レバテック株式会社が運営する首都圏と大阪、福岡におけるIT・Web業界に特化した就職・転職支援サービスです。
このレバテック株式会社は、自社独自のサービスを展開しており、今回ご紹介の「レバテックキャリア」だけでなく、フリーランス案件を取り扱う「レバテックフリーランス」や、Webクリエイター専門の転職支援サービス「レバテッククリエイター」、それに未経験からエンジニア就職を目指す人向けの「レバテックビギナー」などといったサービスも展開!
首都圏や大阪、福岡で働くITやWeb業界の技術職の人たちをトータルサポートしているのです。
その中でも「レバテックキャリア」は、未経験者よりは経験者よりにサービスを展開していることにも注目です。
未経験だから絶対使えない!というわけではない
かといって、「レバテック」は未経験者を完全にシャットアウトしているわけではありません。
ITやWeb業界について少しでも勉強する意欲があり、挑戦できる人であれば、「レバテックキャリア」を利用して転職をすることも可能なのです。
リクオールでは、未経験者からでもエンジニアになれる方法を記事にしていますので、未経験だけどエンジニアとして働いてみたいとお考えの場合は、まず一読することをおすすめします。
「レバテックキャリア」のカウンセリングに登録してみよう
「レバテック」のカウンセリングでは、過去にシステムエンジニアとして働いてきた転職アドバイザーが多数在籍しています。
そのため、実際の業務目線で的確にアドバイスをしてくれる、ということでも評判が高い所が特徴です。
さらに、「初回の面談もたっぷり90分取ってカウンセリングをしてくれた!」という口コミも見受けられることから、このようなきめ細やかな対応が「レバテックキャリア」の評判を支えている、といってもいいでしょう。
では、エンジニア・クリエイター転職には願ったりかなったりの「レバテックキャリア」のカウンセリングは、どのようにして登録をすれば行えるのでしょうか?
ここで、「レバテック」の登録からカウンセリングまでの流れを解説します。
1)「レバテックキャリア」に登録する!
まずは、「レバテックキャリア」の公式ホームページへアクセスし、登録フォームから登録を行いましょう。
レバテックキャリアのHPはこちら
あなたの登録内容を確認後、「レバテックキャリア」の転職アドバイザーが、3営業日以内にあなたの所へ連絡をしてくれます。
連絡方法は電話がメインとなりますので、必ず出るようにしましょう。
登録から実際の採用後の入社まで、無料でサービスを受けられるので、安心ですよね。
2)カウンセリング予約をしよう
あなたががウェブで登録した内容を基に、転職アドバイザーがあなたの今後のサポートについてお話をしてくれます。
その時に、カウンセリング予約もありますので、空いている日程をいくつか候補に挙げておきましょう。
「レバテックキャリア」のカウンセリングは面談方式がメインで行われますので、日程を予約した後は、当日まで何を話すか等、まとめておくとカウンセリングがスムーズになります。
また「レバテック」のカウンセリングは、平日の夜や土曜日、ランチタイムにも予約を設定することができるので、あなたの都合に合わせて話を進めましょう。
転職の相談だけでもカウンセリング予約OK!
「まだ実際に転職活動をするにはちょっと……」
というあなたも、大丈夫!「レバテックキャリア」では、転職相談だけでも対応してくれます。
転職の相談だけでもカウンセリング予約を入れられますので、安心ですね。
レバテックキャリアのカウンセリング場所は限定されている!
レバテックキャリアのカウンセリング場所は、レバテックの営業所がある場所に限定されます。
「レバテックキャリアの公式ホームページ」にも掲載がありますが、カウンセリング場所は以下の通りです。
- 渋谷(東京本社)
- 横浜
- 大阪
- 福岡
冒頭でも記載しましたが、「レバテック」は、首都圏、大阪、福岡の企業への転職に強いこともあり、カウンセリンを受ける際はここまで足を運ぶ必要があります。
安心せよ!電話でのカウンセリング予約も出来る
対面じゃないとカウンセリングの予約が出来ないのではないかと不安になりますが、ご安心ください!「レバテックキャリア」のカウンセリングは、電話でも行うことができるのです!
もし、営業所へ足を運べない事情がある場合は、カウンセリングを電話にしてもらい、日程を予約しましょう。
転職サービスの電話カウンセリングといえば、普通の音声電話がメインとなりますよね。
ですが、「レバテックキャリア」の電話カウンセリングは、テレビ電話を使用しての電話によるカウンセリングが受けられるのです!
もし、テレビ電話でのカウンセリングを受ける場合は、あなたの部屋の背景には充分に気を付けましょう。
3)カウンセリング当日
カウンセリング当日は、遅刻しないように予約をした「レバテックキャリア」の営業所へ向かいましょう。
テレビ電話でカウンセリングを受けるあなたは、部屋の背景や身だしなみに充分気を付けながら、その時を待ちましょう
あなたが事前登録時に受け取ったデータを参考に、カウンセリングでは転職アドバイスや経歴の棚卸、転職情報の提供を行います。
業界に精通した「レバテックキャリア」の転職アドバイザーが、あなたとマンツーマンでカウンセリングをしてくれます。
元業界人の転職カウンセラーをひとり占めできるなんて、贅沢な時間です!あなたのスキルの棚卸や希望を、余すことなく話すようにしましょうね!
カウンセリングの時間は、60分が目安のようですが、90分話し込んだという口コミも見かけるので、転職アドバイザーのヒアリングやアドバイスがしっかりされているのがわかります。
まとめ
「レバテック」のカウンセリングについて、登録方法から予約までの流れまでをかんたんにご紹介しました。
「レバテックキャリア」のカウンセリングは、面談方式がメインとなるものの、来社が出来ない場合はテレビ電話で相手の顔をじっくり見ながらカウンセリングを行う、というスタイルが斬新です。
それだけ、あなたのキャリアパスに真剣に耳を傾けたい、という転職アドバイザーの意気込みの表れでもあります。
どうしても対面は煩わしいと考えがちではありますが、自分の方向性や市場価値を知ることが出来る大切な機会です。
まずは相談から、「レバテック」のカウンセリングを受けてみませんか?
こちらに記事もおすすめ⇒
・ITエンジニアにおすすめの転職サイト比較ランキング【2020】
・プログラマーになりたい!未経験から最速でなる方法。【徹底解説】