ヒゲ脱毛が完了するまでに何回通うか、どれくらいの期間で終わるのか、事前に知っておきたいですよね。
脱毛方法によってもヒゲ脱毛が何回で完了するかは違ってきますし、脱毛効果も違います。
この記事では、ヒゲ脱毛は何回で終わるのか脱毛方法別に解説し、ヒゲ脱毛が早く完了するおすすめの方法をご紹介します。
ヒゲ脱毛が何回で終わるか気になる方や、ヒゲ脱毛を早く終わらせたい方は、ぜひ最後までお読みいただき参考にしてくださいね!
ヒゲ脱毛は何回で終わる?
脱毛サロンやクリニックで受けられる脱毛は1回では終わらないため、何回か通う必要があります。
何回も照射することで毛根組織にダメージを与えて、発毛する働きを弱めていきます。しかも、毛の生え変わるサイクルの毛周期に合わせて照射しないと脱毛効果はありません。
何回通うかは、脱毛方法によって異なります。「光脱毛」と「医療脱毛」で、ヒゲ脱毛が完了するまでの回数の違いを見てみましょう!
光脱毛でのヒゲ脱毛は何回?
光脱毛は脱毛サロンやエステサロン受けられる脱毛方法で、弱い光を照射した熱で毛根の黒い部分(メラニン色素)にダメージを与え、発毛を遅らせます。
弱い光なので痛みが少ないですが、何回も照射しないと脱毛効果が得られません。
ヒゲ脱毛の効果はヒゲの濃さや密度、毛根の深さによって変わりますが、参考までヒゲ脱毛に何回通うとどれくらいの効果があるか見ていきましょう。
- 5回~8回・・・ヒゲがポロポロ抜けて細くなる
- 9回~12回・・・ヒゲ剃りの回数が減り、お手入れが楽になる
- 13回~18回・・・ヒゲ剃りしなくてもいい日が続く
- 19回~30回・・・ほとんど生えてこなくなる
光脱毛で完璧にツルツルにするまでは2年~3年はかかると見ておいてください。
光脱毛は回数は多くなってしまいますが痛みが少ないので、痛みが少なければ何回通ってもいいという方におすすめの脱毛方法です。
医療脱毛でのヒゲ脱毛は何回?
続いて医療脱毛を見ていきましょう。
医療脱毛は脱毛クリニックや美容皮膚科の脱毛コースで受けられる脱毛方法で、医療行為として脱毛効果の高い、医療レーザー脱毛が受けられます。
高出力のレーザーなので痛みがありますが、その分脱毛効果は高いです。
医療脱毛でのヒゲ脱毛は、何回でどれくらいの効果があるか見ていきましょう。
- 2回~3回・・・ヒゲがポロポロ抜けて細くなる
- 5回~6回・・・ヒゲ剃りの回数が減り、お手入れが楽になる
- 8回~10回・・・ヒゲ剃りしなくてもいい日が続く
- 11回~15回・・・ほとんど生えてこなくなる
光脱毛と比較すると回数は少ないです。ヒゲ脱毛に何回も通いたくない方や、完全にツルツルにしたい方に医療脱毛はおすすめです。
メンズの医療脱毛におすすめのクリニック3選!値段を徹底比較しました – リクオール
早くヒゲ脱毛を終わらせたい人におすすめの方法
光脱毛と医療脱毛の違いや、ヒゲ脱毛に何回通えばどれくらいの効果が得られるのかわかったところで、ヒゲ脱毛を少しでも早く完了させたい方におすすめの方法をご紹介します。
ヒゲ脱毛を早く終わらせるおすすめの方法は2つです。
- 蓄熱式の医療脱毛をする
- 美容電気脱毛をする
では、2つの脱毛方法について詳しく見ていきましょう。
蓄熱式の医療脱毛をする
蓄熱式の脱毛とは、毛根組織ではなく毛根よりも浅い部分にある「バルジ領域」という部分に照射する方法です。
バルジ領域は発毛する指令を出す部分で、毛を種の段階で照射するためどんな毛にも対応できるのが特徴です。毛周期に関係なく照射できるため、最短2週間の間隔で通え、回数も4~6回で完了します。
ヒゲ脱毛で何回も通いたくない方にはおすすめの脱毛方法です。
脱毛機の機種は「メディオスターNeXT PRO」や「ソプラノアイス・プラチナム」があり、ヒゲ脱毛コースのあるメンズ脱毛クリニックでは、「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック」、「メンズリゼ」で導入されています。
メンズの医療脱毛におすすめのクリニック3選!値段を徹底比較しました – リクオール
美容電気脱毛をする
美容電気脱毛は、毛を1本ずつ処理する脱毛方法で、ニードル脱毛や針脱毛とも言われています。
毛の生えている毛穴にプローブという細い特殊な器具を挿入し、毛根組織に直接微弱電流を流し、発毛する働きを止めます。
1本ずつ確実に処理をするので脱毛効果が高く、一度処理をした毛は生えてこなくなるため、ヒゲが濃い方や毛根の深い方におすすめの脱毛方法です。
ヒゲ脱毛でも、狭い範囲や光脱毛後に再生してしまった毛などに向いています。何回も通いたくない方や、確実に脱毛効果のある方法にしたい方におすすめです。
メンズエステの「メンズTBC」と「ダンディハウス」で受けられます。
まとめ
ヒゲ脱毛についてや、脱毛方法によって何回通えば効果があるのかの違いについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
同じヒゲ脱毛でも脱毛方法や脱毛機によって効果や通う回数は違います。
脱毛サロンやクリニックで無料カウンセリングを行っているので、ヒゲの濃さや密度を見て、実際には何回通えばいいのかアドバイスしてくれます。
ゲ脱毛をしようか迷っている方や、何回通えば知りたい方にまずはカウンセリングを利用することをはおすすめします!
メンズの医療脱毛におすすめのクリニック3選!値段を徹底比較しました – リクオール