脱毛効果の高いレーザー脱毛は、脱毛クリニックや美容皮膚科などの医療機関で受けることができます。
レーザー脱毛といっても数種類あり、機種によって脱毛方法も違います。それぞれのレーザー脱毛の特徴を知ることで、自分に合ったヒゲ脱毛の方法が見つかります。
この記事では、レーザー脱毛機の種類の違い、効果の違いについてや、ヒゲ脱毛に向いているおすすめのレーザー脱毛機をご紹介します。
ヒゲ脱毛の効果にこだわりたい方や、レーザー脱毛機の違いを知りたい方はぜひ最後までお読み頂き、参考にしてくださいね!
Contents
レーザー脱毛には種類がある
クリニックで扱われているレーザー脱毛機には、主に3種類あります。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
それぞれ、レーザーの波長の長さや対応できる肌質・毛質は変わるので、詳しく見ていきましょう。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは、3種類の中で一番波長が短い脱毛機です。レーザーの波長が短いほど、メラニン色素(毛の黒い部分)への反応が強くなります。
そのため、肌表面のシミやくすみに含まれるメラニンにも反応しやすいため、ヒゲ脱毛をしながら美肌効果も期待できる脱毛機なので、お肌が気になる方におすすめです。
ただ、反応しやすい分ヤケドのリスクもあるため、濃いシミや日焼け肌、色黒肌には照射することはできません。
アレキサンドライトレーザー脱毛機の中で最も代表的な機種は、アメリカ・キャンデラ社の「ジェントルレーズプロ」です。
メンズ脱毛クリニックでは、「ゴリラクリニック」や「湘南美容クリニック」で導入されています。
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーの波長の長さは、アレキサンドレーザーより少し長いくらいなので、脱毛効果は同じくらいです。
しかし、メラニン色素ではなく発毛の指令を出す「バルジ領域」という、毛根組織の浅い部分に照射するため、痛みは少ないヒゲ脱毛が受けられます。
産毛や日焼け肌にも効果的なので、日焼け肌で脱毛を断られてしまった方にもおすすめです。
ダイオードレーザー脱毛機の代表的な機種はアメリカ・ルミナス社の「ライトシェアデュエット」です。「メンズリゼ」と「ゴリラクリニック」で導入されています。
次いで導入数の多いドイツ・エスクレピオン社の「メディオスターNeXT PRO」は、厚生労働省の薬事承認も取得しており、「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック」、「メンズリゼ」で導入されています。
メンズの医療脱毛におすすめのクリニック3選!値段を徹底比較しました – リクオール
ヤグレーザー
ヤグレーザーは3種類の中で一番波長が長く、肌深部の皮下脂肪まで届きます。
日焼け肌・色黒肌に照射してもヤケドのリスクが低いため、深い毛根にダメージを与えることができますが、他の機種と比べると一番痛みがあります。
肌への負担を極力減らして高い脱毛効果を得たい方におすすめです。
ヤグレーザー脱毛機で最も代表的なアメリカ・キャンデラ社の「ジェントルヤグプロ」は、「メンズリゼ」と「ゴリラクリニック」で導入されています。
ゴリラクリニックの脱毛カウンセリング予約の方法と流れ! – リクオール
さらに2種類に分かれている!
レーザー脱毛機の種類をご紹介しましたが、その中でもさらに2種類の脱毛方法があります。
- 蓄熱式
- 熱破壊式
脱毛方法の違いやヒゲ脱毛の効果について見ていきましょう。
蓄熱式
蓄熱式は、発毛する指令を出す「バルジ領域」という部分に照射して、発毛を止める方法です。
今まではメラニン色素に反応させる方法が主流だったので、割と新しい脱毛方法です。
毛がまだ発毛する前の種の段階に照射してダメージを与えるため、産毛でも太い毛でもどんな毛質にも対応できるというのが特徴です。ヒゲ脱毛と一緒に顔脱毛も受けたい方におすすめです。
ただ、まだ新しい脱毛方法のためデータが少ないです。実績が少ないため数年後に毛が再生する可能性もないとは言えません。
蓄熱式はダイオードレーザーのみです。ダイオードレーザーには蓄熱式と熱破壊式があり、蓄熱式の代表的な機種は、「メディオスターNeXT PRO」です。
熱破壊式
熱破壊式はメラニン色素にレーザーを照射し、熱によって毛根組織を破壊して発毛を止める方法です。
レーザー脱毛は医療機関でしか扱えず、毛根組織を破壊することは医療行為となるため、医療従事者しか施術できません。
照射する回数を重ねれば永久脱毛ができるため、ヒゲ脱毛の効果は高いです。
ヒゲが濃くて太い方や、範囲の広い方におすすめです。熱破壊式は前述した3種類のレーザー脱毛機全てであります。
ヒゲ脱毛に効果的なレーザー脱毛機
ヒゲ脱毛に効果的なレーザー脱毛機は、ヤグレーザーがおすすめです。
ヒゲは太く根が深いため、波長の長いヤグレーザーなら深部まで届き、太い毛はメラニン色素が濃いのでしっかり反応します。
ただ、効果が高い分痛みがあります。ヒゲ脱毛の場合、特に鼻下は神経が多く通っている部分なので痛みが強く出ます。
痛みが心配だけどしっかり脱毛効果を得たい方には、麻酔を使うことをおすすめします。
別途料金はかかってしまいますが、麻酔をすれば痛みを感じずに快適にヒゲ脱毛が受けられます。
メンズの医療脱毛におすすめのクリニック3選!値段を徹底比較しました – リクオール
痛みの少ないヒゲ脱毛ができるレーザー脱毛機
麻酔は使わずに痛みの少ないヒゲ脱毛を受けたい方には、蓄熱式のレーザー脱毛機がおすすめです。
「メディオスターNeXT PRO」の他に「ソプラノアイス・プラチナム」という種類もあります。
肌をなでるように連続照射するため、照射漏れも少ないです。通う期間も短く済むため、早くヒゲ脱毛を完了させたい方にもおすすめです。
まとめ
レーザー脱毛機の種類やヒゲ脱毛に効果的な脱毛機をご紹介してきましたがいかがでしたか?
脱毛機にも色々な種類があり、脱毛効果や特徴も異なります。
ヒゲ脱毛に通ったけど脱毛効果を得られなかった方や、効果の高いヒゲ脱毛を受けたい方は、自分に合った脱毛機選びをするとより高い効果が期待できます。
ヒゲ脱毛の料金プランや通う回数に目がいきがちですが、脱毛機の種類を知って一歩進んだヒゲ脱毛を受けてみてください!
ゴリラクリニックの脱毛カウンセリング予約の方法と流れ! – リクオール