全身脱毛は、数十万円もかかる大きな買い物です。
ですから、少しでも安いサロンやクリニックを見つけたいのは、誰でも同じ。
今回は、人気の脱毛サロン・クリニックの全身脱毛料金を徹底比較しました。
コース料金だけではなく、追加施術の料金も比較し、本当にお得なサロン・クリニックをお教えします。
Contents
脱毛方法の種類を解説
一言で「脱毛」といっても、全身脱毛に向いている脱毛方法は2種類があります。
- 医療レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛
この他に「ニードル脱毛」という方法もありますが、ニードル脱毛は施術する範囲が広いとかなり高額になるため、全身脱毛にはおすすめできません。
脱毛方法が違えば効果も違うため、脱毛の値段は単純に比較することができません。
全身脱毛が本当に安いのはサロン・クリニックなのかを見極めるため、まずはそれぞれの脱毛方法の違いを知っていきましょう。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、医療機関(クリニック)のみで扱える脱毛方法です。
そのため、万が一のトラブルにもしっかり医師が対応してくれる安心感が魅力。
また、脱毛の威力が強いので、毛が再発する可能性が低く、ほぼ永久脱毛と言えます。
「せっかく脱毛しても、また毛が生えてきたら意味がない」という方には、結果的に一番安い脱毛方法と言えるでしょう。
安心感とコスパ重視で全身脱毛をしたい方には、医療レーザー脱毛がおすすめです。
医療レーザーで全身脱毛する回数は?
医療レーザー脱毛でツルツルになるまで全身脱毛をしたい場合、目安となる回数は以下の通りです。
- 効果が実感できる回数:5〜10回
- 自己処理が不要になる回数:10〜15回
VIOやワキ、スネなど毛が太めの場所は、上記の回数の1.5倍ほどの通院が必要になる場合もあります。
また、人気のクリニックでまとまった施術時間が取れない場合、全身脱毛を部位ごとに進めていくため通院回数はさらに増えることになります。
フラッシュ脱毛
フラッシュ脱毛は、医療機関ではない脱毛サロンで扱っている方法です。
脱毛機の威力が弱いため、痛みが少なく肌への負担が小さいのがフラッシュ脱毛のポイント。
痛みに弱い方や、肌を綺麗に保ちたい方はフラッシュ脱毛を選ぶのがおすすめです。
また、フラッシュ脱毛サロンは、月額制やキャンペーン価格などで安い料金で全身脱毛をできることが多いので、学生やアルバイトの方にもおすすめです。
フラッシュ脱毛で全身脱毛する回数は?
フラッシュ脱毛は威力が弱い分、効果が出るまでに時間がかかります。
腕や足など、比較的毛が細く薄い部位の場合、目安となる回数は以下の通りです。
- 効果が実感できる回数:10〜15回
- 自己処理が不要になる回数:15回〜
ワキやVIOなど、太い毛が生えている部位の場合、ツルツルに脱毛するまでには脱毛するまでには20回〜の施術が必要です。
また、フラッシュ脱毛の場合は、一度ツルツルに脱毛したとしても、通うのをやめるとまた毛が生えてきます。
そのため、コース回数が終わった後も、効果を保つためには定期的に通う必要があります。
おすすめクリニック・サロンの全身脱毛の値段を比較!
それでは、おすすめクリニック・サロンの全身脱毛の値段を比較していきます。
同条件で比較できるよう、以下の項目では顔・VIO除いた全身脱毛の値段と追加施術の値段、全身がツルツルになるまで10回通った場合の値段を掲載します。
医療レーザー脱毛の値段を比較
まずは、効果が高い医療レーザー脱毛が安いクリニックを調査していきます。
全身脱毛コースが安いクリニックは?
- 湘南美容クリニック:6回 293,330円
- レジーナクリニック:5回 189,000円
- アリシアクリニック :4回 158,400円
- フレイアクリニック:8回 268,000円
- リゼクリニック(メンズリゼも同料金):5回 248,000円
- ゴリラクリニック:5回 397,000円
全身脱毛のコース料金がもっとも安いクリニックは、「アリシアクリニック」。
ただし、回数は4回と少ないので、毛が濃い方やしっかり脱毛効果を得たい方は、セット回数が多い他のクリニックを選ぶのがおすすめです。
追加施術が安いクリニックは?
- 湘南美容クリニック:50,720円
- レジーナクリニック:87,500円
- アリシアクリニック :追加1回のみ 19,800円(2回目以降の追加施術は設定なし)
- フレイアクリニック:79,000円
- リゼクリニック(メンズリゼも同料金):29,800円
- ゴリラクリニック:150,000円
全身脱毛の追加施術が安いクリニックは、コース料金も安かった「アリシアクリニック」。
しかし、アリシアクリニック は2回目以降の追加施術を受け付けていません。
時点で追加施術が安いクリニックは、「リゼクリニック(メンズリゼ)」です。
10回通った場合に安いクリニックは?
しっかり効果が出るまで、10回全身脱毛に通った場合、各クリニックの総額は以下のようになります。
- 湘南美容クリニック:496,210円
- レジーナクリニック:626,500円
- アリシアクリニック :不明(5回目までで178,200円)
- フレイアクリニック:426,000円
- リゼクリニック(メンズリゼも同料金):397,000円
- ゴリラクリニック:1,147,000円
追加施術が安いリゼクリニック(メンズリゼ)は、追加回数が増えるほどお得になります。
そのため、毛が太い・濃いなどコース内で脱毛が終わりそうにない方にはリゼクリニック・メンズリゼをおすすめします。
それほど毛が濃くなく、コース内で全身脱毛が終わりそうな方には、コースの値段が安いレジーナクリニックやアリシアクリニックがおすすめです。
フラッシュ脱毛の値段を比較
次に、フラッシュ脱毛サロンの値段を比較していきます。
全身脱毛コースが安いサロンは?
- ミュゼプラチナム:6回 241,200円
- 銀座カラー: 6回 248,000円
- メンズクリア:8回 356,000円
- リンクス:8回 630,000円
全身脱毛コースが安いサロンは、女性に人気の「ミュゼプラチナム」。
男性の場合は、「メンズクリア」が基本のコース料金がもっとも安いです。
追加施術が安いサロンは?
- ミュゼプラチナム:設定なし
- 銀座カラー:無料で6回追加可能(以降追加料金設定なし)
- メンズクリア:設定なし
- リンクス:41,180円
フラッシュ脱毛サロンは、追加施術の料金を設定しているお店が少ないです。
しかし、フラッシュ脱毛では永久脱毛ができないため、脱毛効果を保つためにはコース終了後も通い続ける必要があります。
長く通い続ける場合、今回比較した脱毛サロンの中では
- 女性:銀座カラー
- 男性:メンズクリア
が安く全身脱毛できそうです。
全身脱毛は医療レーザー脱毛が安い
脱毛効果を保ちたい場合、全身脱毛におすすめなのは医療レーザー脱毛です。
もちろん、安いクリニックでも40万円近い料金がかかりますが、長い目で見ると脱毛サロンに通い続けるよりも総額は安くなります。
全身脱毛は、コースの値段の他に、追加施術やシェービング代、診察料といった追加料金がかかりがちなのが落とし穴。
安いキャンペーン料金に飛びつかず、総額を比較してサロンやクリニックを選ぶようにしましょう。
実際にかかる料金や、自分の場合の見積もりを詳しく知りたい方は、各サロン・クリニックの無料カウンセリングに行ってみてくださいね。