ヒゲ脱毛の施術の後、炎症を抑えるために薬を使います。
その薬の一つが、「デルモゾールG軟膏」。
デルモゾールG軟膏は、ゴリラクリニックなど多くのヒゲ脱毛クリニックで使われているポピュラーな薬です。
今回は、なぜデルモゾールがヒゲ脱毛のケアにおすすめなのかについて解説していきます。
Contents
そもそもデルモゾールとは?
デルモゾールの正式名称は「デルモゾールG軟膏」。
主成分は「ベタメタゾン吉草酸エステル」と「ゲンタマイシン硫酸塩」で、チューブ入りの白い軟膏です。
匂いはほとんどなく、硬さも塗りやすいので誰でも使いやすいでしょう。
ステロイドが配合されていて、血管収縮作用や抗炎症作用を持ち、抗生物質が細菌の活動を阻害して皮膚の炎症・感染症を抑える効果があります。
要するに、皮膚の炎症や感染症を抑える塗り薬ということです。
デルモゾールはヒゲ脱毛後の肌ケアに効果がある?
このデルモゾールはポピュラーな軟膏で、様々な脱毛クリニックでアフターケア用の薬として処方されます。
そのため、ヒゲ脱毛のアフターケアに効果があることはお墨付きです。
デルモゾールの効果一覧
デルモゾールの作用と効果は、以下の通り。
- 合成副腎皮質ステロイド剤による血管収縮作用や抗炎症作用
- 抗生物質による細菌の蛋白合成阻害によって皮膚の炎症や感染症を緩和
- 湿疹
- 皮膚炎群(進行性指掌角皮症、脂漏性皮膚炎を含む)
- 乾癬
- 掌蹠膿疱症
- 外傷・熱傷および手術創などの二次感染の治療
ヒゲ脱毛後のケアに関係があるのは、湿疹、皮膚炎への効果。
化膿を抑える効果もあるので、毛穴内部で炎症が起こっている毛嚢炎にも効果があります。
他に、ヒゲ脱毛にはあまり関係ありませんが、乾癬、掌蹠膿疱症、外傷、熱傷、手術創などの治療にも幅広く使われている薬です。
ただし、ヒゲ脱毛のケアのために処方されたデルモゾールを、自己判断で他の部位に使ってはいけません。
デルモゾールは安全?
デルモゾールは、完全に安全な薬とは言えません。デルモゾールを使用することで、副作用が現れる場合があります。
また、以下でご紹介する以外にもデルモゾールを使用して違和感を覚えた場合には、速やかに医師または薬剤師に相談しましょう。
デルモゾールの副作用一覧
デルモゾールの副作用には、以下のものがあります。
- 皮膚の感染症(真菌症ほか)
- 皮膚の刺激感
- 接触性皮膚炎
- 発疹
要は、デルモゾールと肌の相性がよくなく、刺激を感じたり炎症を起こしたりする人もいるということです。
また、稀に以下のような重大な副作用が現れる場合もあります。
その場合、()内に記載したような病気の初期症状の可能性があるため、ただちに使用をやめ、医師の診察を受けてください。
- まぶしいまたはかすんで見える、眼が乾く、眼の痛み(眼圧亢進)
- 激しい眼痛、頭痛、急激な視力低下(緑内障)
- 視界がまぶしすぎる、霞む、視力低下(後のう白内障)
デルモゾールを使ってはいけない人
以下のような人には、副作用が現れやすかったり、安全性が確立されていないため、デルモゾールを使ってはいけません。
- 高齢者
- 妊婦・産婦・授乳中の方
- 低出生体重児、新生児、乳児、幼児又は小児
基本的に、ヒゲ脱毛は成人男性がするものなので、上記には当てはまらないと思います。
しかし、ヒゲ脱毛のアフターケア目的で使っているデルモゾールを、もし上記のような家族が使用してしまうと危険なので、周りの人には周知しておくのがおすすめです。
デルモゾールの使用上の注意
デルモゾールは、以下の使用上の注意を守って使いましょう。
- 乳幼児、小児の手の届かないところで、光、高温、湿気を避けて保管する
- 目に入れない
- 上から化粧などをしない
デルモゾールには眼科系の副作用があるため、目に入れてはいけません。
ヒゲ脱毛のアフターケアのために使ったら、その手で目を擦ったりしないよう注意しましょう。
また、デルモゾールを塗った上から化粧などをすると、成分の化学変化により思わぬトラブルが起こる可能性があります。
なお、メーカー側からはっきり注意点として挙げられている訳ではありませんが、デルモゾールはステロイドが含まれる強い薬です。
そのため、炎症が無いときなどに無意味に使わず、本当に必要な時だけ短期集中で使うのがおすすめです。
デルモゾールがヒゲ脱毛のアフターケアにおすすめな理由
それでは、なぜデルモゾールがヒゲ脱毛のアフターケアにおすすめなのかを解説していきます。
値段が安い
実はデルモゾールは、「リンデロン-VG軟膏」という薬のジェネリック品です。
ほぼ同じ効果が得られるのに、デルモゾールの値段はリンデロンの約1/4。
そのため、ゴリラクリニックやなど多くの脱毛クリニックでは、無料(コース料金に含まれる)でデルモゾールを処方しています。
追加料金なく使用できるヒゲ脱毛のアフターケア薬ということで、デルモゾールはおすすめです。
効果が確実
先にお伝えしたように、デルモゾールは様々な脱毛クリニックで、ヒゲ脱毛のアフターケア用に使われています。
その理由は、ステロイドが配合されているので効果が強く、早く炎症を抑えることができるため。
ヒゲ脱毛後の肌荒れは、長引くと悪化して治りづらくなり、後々まで色素沈着などが残ってしまうこともあります。
多くのクリニックが認める、効果の高い薬なので、ヒゲ脱毛のアフターケアにおすすめなのです。
デルモゾールの入手は脱毛クリニックか皮膚科で
ここまで、ヒゲ脱毛のアフターケアにデルモゾールがおすすめな理由を解説してきましたが、デルモゾールは素人が簡単に入手できる薬ではありません。
医師の処方が必要な薬なので、基本的に入手するのはヒゲ脱毛をしているクリニックか、お近くの皮膚科になります。
デルモゾールをヒゲ脱毛のケアに使いたい方は、まずは医療機関に相談してみましょう。
ヒゲ脱毛におすすめのクリニック
最後に、ヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。
メンズリゼ
メンズリゼは、全国に22院あるメンズ専門医療脱毛クリニック。
ヒゲ3部位5回の脱毛料金は、68,800円(+税)です。
メンズリゼの魅力は、剃毛料・薬代など施術とアフターケアに必要な料金が全てコース内に含まれていて、総額が膨らみにくいこと。
脱毛後の肌トラブルは、皮膚科の専門医がきちんと治療してくれるため安心です。
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは、現在全国に18院。
新規オープンの店舗も続々と増えている、勢いのあるクリニックです。
ゴリラクリニックが人気を集めている理由は、「追加施術1回 100円」の保障がついた「ヒゲ脱毛完了コース」です。
濃くて根深いヒゲは、コース内の5〜6回で完全になくすことはできないので、必ず追加施術が必要になります。
そのため、納得いくまでとことんヒゲ脱毛をしたい方には、ゴリラクリニックがおすすめです。