ヒゲ脱毛は美容のために行う施術ではありますが、それ自体が肌にダメージを与えるものでもあります。
ヒゲ脱毛のその後の肌は、ダメージを受けて敏感になっているため自宅ケアが必須です。
今回は、ヒゲ脱毛のその後に起こりがちな肌トラブルと、おすすめケア方法を紹介します。
Contents
ヒゲ脱毛、その後の肌はどんな状態?
ヒゲ脱毛が終わったその後の肌は、レーザーや光脱毛機が与えた熱によりダメージを受けた状態です。
また、ヒゲが抜け落ちることで毛穴が開き、毛穴に雑菌が入りやすい状態にもなっています。
そのため、放置しておくと乾燥や吹き出物といった肌トラブルに発展することも。
ですから、ヒゲ脱毛のその後には自宅でしっかりケアするのがおすすめです。
肌トラブルが起こってしまうと、その後の施術ができなくなったり、長い間跡が残ってしまうこともあるため注意してください。
ヒゲ脱毛のその後に起こりがちな肌トラブル
まずは、ヒゲ脱毛のその後に起こりがちな肌トラブルと、その原因について知っていきましょう。
毛嚢炎
ヒゲ脱毛のその後には、ニキビのような吹き出物が出やすくなります。
実はこの吹き出物はニキビとは違い、毛穴に黄色ブドウ球菌が入り込んで炎症を起こす「毛嚢炎」というものです。
ニキビとの違いは炎症の原因となる菌の種類で、ニキビの場合はアクネ菌が原因です。
ニキビは、思春期や生活環境が乱れなど皮脂の過剰分泌が原因で起こりますが、毛嚢炎はヒゲ脱毛などで毛穴が開いているときに起こりやすい肌トラブルです。
炎症・火傷
ヒゲ脱毛のその後は、肌が赤くなって炎症や火傷のようになることがあります。
これは、脱毛機が与える熱ダメージや、ダメージによって肌のバリア機能が低下することが原因です。
これを放置すると、その後どんどんダメージの範囲が深くなり、ジュクジュクした湿疹ができてしまうことも。
後で詳しく解説しますが、ヒゲ脱毛のその後には肌をしっかり冷やし、熱ダメージを取り除くのがおすすめです。
乾燥
吹き出物や炎症ほどの大きなトラブルはなくても、ヒゲ脱毛のその後には肌が乾燥してしまう人が多いです。
これは、脱毛機の熱ダメージによって肌のバリア機能が落ちてしまうため。
ヒゲ脱毛のその後には、いつもより念入りに保湿ケアを行うのをおすすめします。
色素沈着
ヒゲ脱毛のその後にできた炎症などを放置すると、肌が黒ずんでシミのようになる色素沈着が起こってしまいます
ヒゲ脱毛に使う脱毛機はメラニン色素に反応するので、色素沈着ができてしまうとその後その部分は脱毛できなくなってしまうことも。
このような事態を防ぐために、ヒゲ脱毛のその後のケアに力を入れ、なるべくキレイな肌を保てるようにしましょう。
ヒゲ脱毛のその後におすすめのケア
ヒゲ脱毛のその後の肌ケアは、冷やしてしっかり熱ダメージを取り除き、保湿して肌のバリア機能を復活させるのがおすすめです。
ステップ1:よく冷やす
ヒゲ脱毛が終わった後には、サロンでも保冷剤を当てたり、冷却ジェルを塗って冷やしてくれます。
しかし、熱ダメージは肌の内部に蓄積するので、サロンでの短時間のケアだけでは全て取り除くことができません。
ヒゲ脱毛の施術を受けたらその日は直帰し、家でも保冷剤などを使ってしっかり冷やしましょう。
ヒゲ脱毛だけではなく火傷や日焼けでも同じですが、肌が熱ダメージを受けた時には早めのケアが肝心です。
ステップ2:清潔を保つ
ヒゲ脱毛のその後の肌は、毛穴に雑菌が入らないよう清潔を保つのが大切です。
とはいえ、洗浄力の強すぎる洗顔料でゴシゴシ洗うと、それはそれで肌にダメージを与えてしまうのでNG。
ヒゲ脱毛をしてから1週間くらいはいつもよりマイルドな洗顔料を使い、肌を強くこすらないよう優しく洗いましょう。
敏感肌用のものなど、刺激の少ない洗顔料を用意しておくのがおすすめです。
ステップ3:しっかり保湿
ヒゲ脱毛のその後の肌は、肌のバリア機能が落ち、毛穴も開いて乾燥しやすい状態です。
ヒゲ脱毛をした後は、いつもよりスキンケアに力を入れ、しっかり保湿するようにしましょう。
化粧水→乳液→クリームの3ステップで、肌に水分を入れ込み、油分で蓋をするのがおすすめ。
こちらも、特にヒゲ脱毛直後は敏感肌用のものなど、低刺激な商品を選んでください。
ステップ4:紫外線を避ける
ヒゲ脱毛のその後には、外部からのダメージを避けるのも大切です。
日常的に受けるもっとも大きな肌ダメージは、紫外線。
紫外線は、脱毛機のレーザーと同じように肌に熱ダメージを与えるので、特にヒゲ脱毛の施術直後に浴びるのはNGです。
ヒゲ脱毛の行き帰りは、マスクなどで顔に当たる紫外線を避けましょう。
また、ヒゲ脱毛の期間中は、日焼けをするとその後の施術ができなくなる可能性があるため、日常的に紫外線ケアをしておくのがおすすめです。
ヒゲ脱毛のその後には自宅ケアがおすすめ
ヒゲ脱毛のその後の肌は、かなりダメージを受けた状態です。
いつものケアでは肌トラブルが起こりがちなので、低刺激なスキンケア商品でしっかりお手入れして、キレイな肌を保ちましょう。
また、熱ダメージは時間が経っても肌内部に蓄積しているので、自宅に帰った後も火照りがなくなるまでしっかり冷やしてください。