今年こそ、夏が来る前にしっかり完了しておきたい脇脱毛。
脱毛クリニック・サロンはメニューや料金形態が複雑すぎて、「お店を選ぶだけで疲れてしまう…」という方も多いですね。
そこで今回は、脇脱毛におすすめの方法やサロンを詳しく解説します。男女別に、人気サロン・クリニックの脇脱毛の値段と回数を比較し、本当にお得なのはどのサロンなのかを検証しました。
Contents
脱毛方法は3種類
一言で「脱毛」といっても、実は医療機関や脱毛サロンが行なっている脱毛には3つの種類があります。
- 医療レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛
- ニードル脱毛
自分にぴったりの脱毛サロンを選ぶために、まず脱毛の方法別のメリット・デメリットを知っていきましょう。
医療レーザー脱毛
メリット:
- 医療機関での施術なので安心感がある
- 少ない回数で脱毛可能(5〜8回ほど)
- 再発の可能性が低い
デメリット:
- 痛みが強い(麻酔は使用可能)
- フラッシュ脱毛より値段が高め
医療レーザー脱毛は、その名の通り医療機関でのみ扱える脱毛方法です。威力が強く、ほぼ永久脱毛が可能なので、脇など完全に毛を処理してしまいたい部分の脱毛におすすめです。
フラッシュ脱毛
メリット:
- 痛みが少ない
- 値段が安い
- 美肌効果がある
デメリット:
- 通う回数が多い(10〜20回ほど)
- 永久脱毛はできない
フラッシュ脱毛は、美容脱毛・光脱毛などの名称になっていることもあります。医療機関ではなくエステサロンで扱っている脱毛方法で、痛みが少なく肌をきれいに保ちながら脱毛することができます。
ただし永久脱毛効果はないので、痛みが苦手な方や、男性のスネ毛・ヒゲ・眉毛など将来的にまた毛を生やしたくなる可能性がある部位におすすめです。
ニードル脱毛
メリット:
- 1回の施術で処理が完了
- 永久脱毛が可能
デメリット:
- 痛みがもっとも強い(エステの場合麻酔は使用不可)
- 施術に時間がかかる
- 広い範囲を脱毛すると値段が高くなる
ニードル脱毛は、医療機関・エステサロン両方に扱っている店舗があります。
毛根に針を刺して確実に処理をするので、唯一「永久脱毛」と言うことができる脱毛方法です。ただし、痛みはかなり強く、エステサロンで脱毛する場合は麻酔も使用できません。
また、部位ごとではなく1本ごとや時間ごとに料金がかかるシステムなので、広い範囲を脱毛すると他の脱毛方法よりも格段に値段が高くなります。
脇脱毛の値段と回数を比較
それでは、脱毛方法ごとに代表的な脱毛サロン・クリニックの値段と回数を比較していきましょう。
今回は、もっとも人気の高い脇脱毛の値段・回数を、男女それぞれに人気の店舗で比較します。
医療レーザー脱毛の値段と回数を比較
まずは、少ない回数で脱毛効果の高い医療レーザー脱毛をおすすめのクリニックごとに比較します。
医療レーザー脱毛は広範囲になると値段が高いですが、脇脱毛限定なら手頃な価格で脱毛することができます。
レディース脱毛クリニック
- 湘南美容クリニック:6回 6,090円
- レジーナクリニック:5回 12,000円
- リゼクリニック:5回 18,800円
女性に人気の脱毛クリニックでは、6,090円で脇脱毛ができる湘南美容クリニックが格安でおすすめ。
ただし、湘南美容クリニックの脇脱毛には、コース終了後に追加施術の保証や割引がありません。
そのため、6回のコース内で脱毛が完了しなかった場合には、他のクリニックより割高な値段で施術を続ける必要があります。
脇の毛が強い・多いなど、コース内で脱毛が終わらない可能性がある方は、終了後保証のあるレジーナクリニックやリゼクリニックを選ぶのがおすすめです。
湘南美容外科クリニック
レジーナクリニック
メンズ脱毛クリニック
- 湘南美容クリニック:6回 6,090円
- メンズリゼ:5回 19,800円
- ゴリラクリニック:5回 29,000円
メンズにおすすめのクリニック比較でも、脇脱毛6回6,090円の湘南美容クリニックが格安という結果になりました。
とにかく値段を抑えて医療脱毛をしたい方は、男女ともに湘南美容クリニックがおすすめです。ただし、先にもお伝えしたように、湘南美容クリニックにはコース終了後保証がないことは契約前に知っておきましょう。
また、湘南美容クリニックは男女ともに利用するクリニックです。脱毛に通う際、周囲の女性の目が気になるという男性は、男性専門クリニックのメンズリゼやゴリラクリニックがおすすめです。
湘南美容クリニック
メンズリゼ
ゴリラクリニック
フラッシュ脱毛の値段と回数を比較
次に、痛みが苦手な方におすすめのフラッシュ脱毛の値段・回数を比較していきましょう。
レディース脱毛サロン
- ミュゼプラチナム:6回100円(脇+VIO)
- 恋肌:月額900円(全身脱毛34箇所・月2回通院可能)
- 銀座カラー:月額5,200円(全身脱毛34箇所・2ヶ月に1回通院可能)
フラッシュ脱毛の場合、脇単体で施術しているサロンはほぼなく、VIOとのセットや全身脱毛に脇も含まれるというシステムが多いです。
女性に人気の脱毛サロンの中では、ミュゼプラチナムが格安でおすすめという結果になりました。
ただし、フラッシュ脱毛は6回のみではツルツルに脱毛するほどの効果はないので、1回目の契約終了後も長期間通い続ける必要があります。また、永久脱毛効果はないため、通うのをやめるとまた毛が生えてくるということは知っておきましょう。
基本的にフラッシュ脱毛は、効果が一時的でもいい方や、医療脱毛は痛みが怖いという方におすすめです。
ミュゼプラチナム
銀座カラー
メンズ脱毛サロン
- メンズクリア:1回 8,400円
- リンクス:8回 52,000円
- メンズキレイモ:16回 68,000円
メンズ向け脱毛サロンでは、店舗によってセットになっている施術回数にばらつきがあります。
1回あたりの値段では、セット回数が多いメンズキレイモがお得でおすすめ。
ただし、レディースの場合と同様に永久脱毛効果はないため、コース終了後も定期的に通い続ける必要があります。
メンズクリア
ニードル脱毛の値段と回数を比較
最後に、確実な永久脱毛効果が得られるニードル脱毛の値段を比較します。
ニードル脱毛の場合は、他の脱毛方法とは違って回数ではなく、1本あたり・時間あたりの値段設定になっています。
レディース脱毛クリニック・サロン
- ビューティースキンクリニック:1本 500円
- 渋谷皮フ科医院:5分 3,000円
メンズ脱毛クリニック・サロン
- メンズTBC:1本 110〜145円
- ダンディハウス:60分 20,000円
ニードル脱毛は、男性・女性問わず他の脇脱毛の方法より大幅に値段が割高です。
脇毛の本数は両脇で3,600本と言われているので、どのクリニックやサロンで行っても数十万円〜100万円を超える値段になってしまいます。
医療やフラッシュ脱毛をしても残ってしまった毛を処理するのにはおすすめですが、脇全体の脱毛をニードルで行うのはあまりおすすめできません。
ダンディハウス
脇脱毛におすすめなのは医療脱毛
ここまで脱毛方法ごとの比較を行ってきましたが、脇脱毛で費用対効果のバランスがもっとも良いのは医療脱毛です。
フラッシュ脱毛は痛みが苦手な方に、ニードル脱毛は他の脱毛方法では残ってしまったガンコな毛の処理におすすめ。
夏までにしっかり脇脱毛をしたい方は、ぜひ今回ご紹介したクリニック・サロンでカウンセリングを受けてみてください。