「20代で起業して成功したい」
「若くして成り上がる方法を知りたい」
という野心家の方向けに本記事を執筆いたしました。そういった野心家の皆様の1歩踏み出すを手助けできると大変うれしく思います。
さて、2017年度の統計によると、日本の就業者数は約6433万に人で、そのうち自営業者は11%の674万人です。
その中で、20代で起業し会社を作った人は約12%となるため約1%の人が20代で起業をします。
100人に1人というと1学年に1人という割合のため、かつての同級生が既に起業している可能性も十分にあります。
ただし、起業することは目的ではなく成功の第一歩と言えます。
全体感としては10年で94%が倒産をしてしまうため、残るのはたったの6%程度の会社です。
1%が20代で起業してその6%、つまり約1660人に1人だけが若くして起業して成功するのです。
もしも20代で若くして起業して、10年以上会社を存続することができているとすれば、それだけの競争を勝ち抜いてきたということなのです。
数字にしてみるとシビアで厳しい世界だとわかるかと思います。
20代で起業するのはいばらの道です。血のにじむような毎日が待ち受けています。
ただ、数字は数字なので経営者次第では上手くいく確率はもちろん変わってきます。
20代で起業して成功する、若くして成り上がるためには下記の2点が少なくとも必要です。
- 20代で起業する覚悟
- 起業して経営を軌道に乗せるビジネス能力
ここでは起業を成功するのに必要な要素、成功確率を上げる要素について記載していきます。
一度、戦略的に転職して力をつけてから起業するのでも良いかと思います。
ビジネス、仕事大好き
最初はハードワーク必須です。疲れないからだ、強靭な精神力が必要不可欠です。
キャッシュがなくなると倒産してしまうので、その前に収益を上げる仕組みを構築することが重要です。
自分のすべてを仕事に費やすことができなければ生き残る6%入ることなど到底できません。
20代で起業して成功するには、
仕事の優先順位、起業して成功することにかける強い想いが必要不可欠な要素となります。
誘惑を断ち切る覚悟
何かを得るには何かを犠牲にしなければなりません。
最低限その決断ができないのであれば、20代で起業する資格はありませんし、しても必ず失敗します。
「友人関係」「恋人関係」「プライベートの時間」「だらだら怠惰に過ごす時間」など犠牲にするものを決めて断ち切りましょう。
一時の感情ではなく、合理的に考えて行動することが非常に大切になってきます。
起業してからは時間との勝負なので、目の前の「小欲」ではなく長期で成功するという「大欲」を最優先にして動くべきでしょう。
資本主義は人間の「欲」が原動力となって成り立っている社会である、とも言われます。
目的達成の害となる短期的に「欲」をシャットアウトして将来成功するという強い野心としての「欲」を最大限高めることが20代で起業して成功するコツであると言えるでしょう。
また、経営の本質は「顧客への価値貢献」、つまり他者の欲を満たすことだと言えます。
自分のみならず他社の欲に対しても深く考察し、自己コントロールと顧客志向の事業運営が成功の秘訣です。
勝てる戦場を選ぶ
「何かを犠牲にする覚悟」「仕事が大好きであること」を必要条件として記載しましたが、それだけで成功できるほど簡単な世界ではありません。
どの市場を選ぶか、どの顧客セグメントにアプローチするのかという起業領域の選択が成功確率の大きな変数です。
勝てる戦場選びの視点は3つで、
- 市場が伸びているか
- 自分の関心が続き、強みが活きる
- 比較的新しい市場であること
の3つに合致していることが非常に大切です。
伸びている業界とは
少なくとも伸びている業界、前年比伸び率が10%以上の業界を選ぶと良いでしょう。
業界の伸び率ランキング
https://gyokai-search.com/5-nobi.html
IT・人材関連・医療領域あたりの伸びが大きいことがわかるかと思います。市場が小さくなっている領域で既存事業を押しのけて収益化をすることは非常に難易度が高いです。
自分の関心が続き、強みが生きるか
簡単に言うと「好き、得意」の両方を満たした分野を選ぶということです。
プロスポーツの世界でトップクラスの成功を収めている人にはこの2つが必ずあります。
ビジネスにおいても同様で、好きでないと苦しい時にエネルギー不足となってしまい続かず、不得意なフィールドで戦ってもどれだけ頑張ったところで競合に勝つことはできません。
新しい市場に参入する
「新しいマーケットで戦う」は20代で起業して成功する上で非常に大切です。
ライバル経営者には経験豊富な40代、50代の方ももちろん混ざっていて、昔からあるマーケットではPDCAを何度も回しており、挽回不可能なほど洗練されていることが多いです。
20代の起業家が戦う場所として選ぶべきは「新興市場」まだ誰も定石を見つけ出すことができていない領域です。
20代の強みは体力とパッションなので新しい領域においては分があります。
20代で起業して成功する秘訣
成功する秘訣について紹介してきました。簡単にまとめると、
- 仕事に前のめりになり、
- 伸びてる、
- 好きで、得意で
- 新しい領域をマーケットに選ぶ
ということで20代で起業して成功する可能性を高めることができます。
また、プログラミングスキルがあれば自分でコストをかけずにサービスが作れるため有利です。わからないにしても、エンジニアに指示できるレベルまで下記の初心者向け動画で学習しておくと良いでしょう。
【Web開発初心者向け!】Web開発入門完全攻略 充実の18時間コース
1人で安価で借りられるオフィスもあります。安価な上に他の起業家から良い影響を受けられるので20代の起業家にはおすすめです。